京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
お 富 
ニックネームはお富さんです。戦後生まれの団塊の世代で、職人の町、西陣で生まれ、学校卒業後、三代目として家業を継ぐ。ものづくりの得意な職人が、集大成として、西陣織を使った和工芸品の創作販売サイトを作ったり、町づくりをしています。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by 京つう運営事務局 at

2009年04月21日

臨時講師の編PART2

本日、二回目の講義をしました。
先週の西陣織の歴史のおさらいと、西陣織の分業の説明と
折り紙を使った基本中の基本の平織りの仕組みの講義をしました。

 歴史と分業の説明は、難しく、理解し難いですが、ほんの少しでも、
理解して貰って、将来に、こんな事の授業があったなあと思い出して
頂いてたら、と思っています。

折り紙を使った平織りの仕組みでは、生徒さんも一生懸命で、
実物の平織りの裂地を渡し、横糸を一本ずつ分解していき、拡大鏡で
見て、そして、折り紙と照らし合わせて、理解してもらったようです。
 次回には、実践で織り体験をする予定で、役に立つ事でしょう。
  

Posted by お 富  at 17:19Comments(0)臨時講師

2009年04月21日

鉾参通共生展がお開きとなりました。

18日と19日の鉾参通共生展が、快晴のもと、無事お開きとなりました。
工芸展のミニ版に関わらず、大勢の方がお見えになり、特に、癒しの部分
では、好評でした。
 しかし、工芸の部分におきましては、店舗数も少なく、ご来場の方に、
大変、ご迷惑をお掛けしたと思っております。
 今秋の鉾参通工芸展では、皆様に、喜んで頂けるような催しにするように
企画を練る予定です。  

Posted by お 富  at 17:00Comments(0)鉾参通工芸展